「買わない生活」に慣れたら逆にストレス減った話

「買わない生活」に慣れたら逆にストレス減った話

きっかけは「なんか毎月お金なくなるな…」から。

どうも!ミニマリストわさびです。

気づいたらお金がなくなってるな?みたいなことってありませんか??

自営業って、収入が月によってバラつくんですよね。だからこそ、お金の使い方はわりと気にしてるほうだったつもりなんですが…。でも、ある日ふと「なんか毎月お金減るの早くない?」って気づいたんです。

家計簿をざっと振り返ってみたら、まあ出るわ出るわ、無意識の買い物たち。コンビニでのちょい買い、セールでつい買った服、100均で「便利そう!」って買って結局使ってないやつ。こういう細かい出費が、じわじわ効いてた。

ちゃんと自分で使ってたんですよねw

それで思ったんですよ。「もう、いっそ買わない生活してみたらどうなるんだろう?」って。正直、最初は“節約生活チャレンジ”くらいの軽いノリ。でも、ここからちょっとした発見がいろいろあって。

意識して買い物すると結構違いますね!

著:越智啓太
¥1,584 (2025/05/06 10:15時点 | Amazon調べ)
PR

最初のうちは買わない生活は「我慢」だったけど…

最初の1〜2ヶ月は、やっぱりキツかったです。街歩いてると目に入るし、SNSでは魅力的なモノがバンバン流れてくるし。友達が「これ買ってよかった〜」って言ってるの聞くと、うらやましくなったりもする。

そんな高いのお小遣いじゃ買えんわ〜ってなります。

そんな時にやってよかったのが、「欲しいものリスト」を作ること。とりあえずすぐ買わずにスマホにメモだけしておく。手帳なんかに書いてもいいですね!

で、3日後とかに見返してみると、「あれ?これ、別にいらないかも?」って思うことが多い。

あと、「過去に買って後悔したモノリスト」も作ってみた。これが地味に効く。あの時あれ買って結局使わなかったな〜ってのが頭に浮かんできて、無駄遣いを冷静に見直せる。

結局それも使ってないんだから手放しちゃう。これが浪費か…。

「買わない」って、最初は窮屈に感じるけど、慣れてくるとだんだん“自分の軸”みたいなのができてくる感覚があるんですよ。この発見は面白かった!

モノが減ると、気持ちも軽くなる

買わない生活してると、当然だけど家にモノが増えない。

これが地味に最高で。部屋が散らからないし、掃除もすぐ終わる。視界に余計な情報がないと、なんか気分までスッキリしてくるんですよね。(家族のモノは増えていく…)

あと、「決めること」が減ったのもデカい。たとえば服を選ぶ時間とか、収納をどうしようとか、買うかどうか迷う時間とか。そういうのが減っていくと、頭の中のノイズも少なくなって、エネルギーが本業に使えるようになってきた。

その分朝の支度に時間がかからなくなった⭕️

買わない生活って「我慢して節約」ってイメージあるかもしれないけど、実際は「選ぶ自由が手に入る」みたいな感じ。

いらないモノに振り回されなくなると、自分にとって本当に大事なことが見えてくる気がします。

「なくても大丈夫」が増えて、心に余白ができた

昔は、「ちょっとした贅沢がないとストレスたまる」って思ってたけど、今は「なくても大丈夫なこと」のほうが増えてきました。

もちろん、まったく買い物しないわけじゃないです。でも、「これは本当に必要か?」って一回立ち止まるようになってからは、買い物の満足度が上がった気がする。ちょっと高くても、自分で納得して選んだモノは長く大事にするし、満足感もある。

今では月に一回のご褒美1000円チャレンジでも、十分に満足感があるんですよ!

月に一度の1,000円以内のご褒美 ~節約戦士のためのささやかな幸せ~
節約に励む皆さん、日々の倹約生活お疲れ様です! 「節約は大事だけど、たまには息抜きしたい…」そんなあなたに贈る、月に一度の1,000円以内のご褒美プランをご提案…
www.setsuyaku-2025.com

何より、無駄遣いしなくなったことで、月末の不安がかなり減った。収入に波がある自営業でも、支出をコントロールできるようになると、気持ちが全然違う。お金の安心感って、ストレス軽減にめちゃくちゃ効くんだなって実感しました。

無理せず、気持ちいい「買わない生活」を続けていきたい

正直、いまでも「欲しい!」って思う日はあります。でも、そんな時は「これ、1ヶ月後も使ってる?」って考えてみると、意外と買わなくて済む。

全部を我慢する必要はないし、完璧なミニマリストになるつもりもない。でも、自分にとって心地いい“ちょうどいい量”を見つけることで、暮らしがシンプルになって、気持ちに余裕ができたのは本当に大きい。

わさび
わさび

でも街中に出かけた時は注意!めちゃくちゃ誘惑されますから!

とまあ、これからも“必要なときに、必要なモノだけ”を選んで、ゆるく続けていこうと思ってます。買わない暮らし、けっこういいもんですよ〜。

著:越智啓太
¥1,584 (2025/05/06 10:15時点 | Amazon調べ)