【随時更新】ヒマだとお金を使っちゃう!そんな僕がやってるお金を使わない趣味・ヒマつぶしまとめ

【随時更新】ヒマだとお金を使っちゃう!そんな僕がやってるお金を使わない趣味・ヒマつぶしまとめ

どう?潰してる?…ヒマを。

ヒマだとお金を使っちゃうという気づきを得たので、毎日お金使うヒマなど与えなければ節約になるのでは?と考えました。ナイスすぎる。

趣味・ヒマつぶしにお金を使うと本末転倒なので、できるだけ無課金で攻めましょう。いいのあったら追記していくスタイルで随時更新とします。おすすめの無課金趣味あったら教えてください。

PR

節約

そりゃもうこのブログのタイトルにもなるくらいですから。1番の趣味といえばそう「節約」です。

歴代1位の趣味「AV女優掘り」を差し置いてダントツの1位です。

やっている人はわかってもらえると思うのですが、節約ってどこかゲームと似ていて。縛りゲーやってるみたいな「おっ、ちょっと頑張っちゃおうかな」的なモチベがあります。

毎日なまはげのように「無駄はねえが〜〜泣くほどの無駄は〜〜」と削れるところを探して、それを改善していくところが面白い。どこまで自分は削れるんだろう。行けるところまでは行ってみたい、という知的探究心に似た感覚。

削りすぎてマッチ棒みたいにならないよう気をつけますはい。

TVer・ABEMA TV・地上波テレビ

時代はSNS戦国時代。僕も例に漏れずTwitterとかに四六時中張り付いてたりしてましたが、一周回って「あれ、やっぱテレビっておもろいやん」と思うようになりました。

もちろん時間の関係でリアタイでみられない作品もありますが、TVerや、ABEMAとか無料で見逃し配信してくれるアプリもあるので重宝しております。

TVer(ティーバー) 民放公式テレビ配信サービス

TVer(ティーバー) 民放公式テレビ配信サービス

TVer INC.無料posted withアプリーチ

ABEMA(アベマ) 新しい未来のTV

ABEMA(アベマ) 新しい未来のTV

株式会社AbemaTV無料posted withアプリーチ

毎週月曜から日曜までの各曜日ごとに好きな番組をお気に入りに入れて、ヒマな時間にちょこちょこみてニヤニヤしてます。

昔はビデオとかレコーダー使わないとみれなかったのに、今は無課金で楽しめるなんて…良い時代だわ。お金なんか使わなくてもそこそこのエンタメは楽しめますね!

無料で見れる期間が決まっていたり、フリープランだと見れないものもありますが、暇つぶしには十分でい!

図書館で本借りて読む

ありがたいことに歩いて1分ほどのところに図書館が。コンビニよりコンビニエンス。

そして、図書館で本を借りると、なんと無料…しってた?新しい本や人気のあるものはなかなか順番が回ってきませんが、予約して気長に待ってればいつかは読めるので、

  • 6冊まで予約できるので時間かかりそうなやつは予約
  • あとは図書館に直接いってジャケ借り(4冊まで借りれる)
  • 予約が来るまで4冊で回す

といったサイクルで常に数冊は読んでいる感じです。意外とジャケ借りしたやつがめっちゃおもろかったりするので、休みの日にトレジャーハントしに行ってます。

▼弊ブログでも図書館で借りた本のレビューなどしておりますゆえ。そちらもどうぞ。

www.setsuyaku-2025.com

個人的にあのインクの匂いのする空間が好きなので、まじでヒマになったら図書館でブログ書きます。夏とか冷房代が浮きそうやったぜ。

ダイエット・筋トレ

齢40を超えると体もだらしなくなってまいります。だらしなく垂れ下がった下腹部からは脂肪がはみ出し、ハリのない臀部はその輝きを失っております。こんなSiriでだれが振り向いてくれようか。

そんなわがままボディに喝を入れて筋トレをしております。

前はランニングをしてたんですが、走るのが嫌すぎて筋トレに変更。この方が自分にはあってるのか1ヶ月に1㌔ずつくらい減っております。

notionアプリに曜日ごとに朝晩よさそうな筋トレ動画を貼り付けまくって、毎日頑張っております。

Notion: メモ、タスク、AI

Notion: メモ、タスク、AI

Notion Labs, Incorporated無料posted withアプリーチ

筋肉量は維持しつついい感じでマッチョになっていくといいな。その辺も余裕があったらブログ書きます。

料理

節約の代名詞とも言える「自炊」。節約と書いてもはや「じすい」と読むのでは。

外に食事しにいくのも楽しいのですが、美味しいものを自分で作ってしかも安いとなればそっちの方がいい。何より作ってる時はクリエイティブ感がブチ上がるので、最高です。

手帳

人は忘れていく生き物です。数時間前のことですらなんとなくしか覚えていません。貴様は1週間前の晩飯を覚えているのか?

無課金ではさすがに難しいですが、100均にも簡単な手帳は売ってますし、紙とペンがあればできる趣味なのでおすすめ。僕は無印の使ってます。

料理のことやブログのこと。家族のこととか忘れたくないものなど。何書いてもいいので毎日ペンを走らせてヒマを潰しております。

ペンとか手帳とかこだわっていた時期はありますが、今は使い慣れたものでゆるりと楽しんでおります。(お金がいくらあっても足りないだけ)

ブログ

ブログっていい趣味になると思うんですよね。このブログ以外にもいくつかあるのですが、久しぶりにブログを書くと「おーこんな感じだった!懐かしい!」となるのが楽しい。

立ち上げてから吸う記事書くまでがめちゃくちゃ大変なんですが、そこを乗り越えたらあとはいいヒマつぶしになりますよ。しかも副業としても可能性があるのでおこづかい稼ぎくらいになってくれたら御の字ですね。

仕事でも使ってるので月1〜2,000円くらいのコストはかかりますが、(ここは経費ということでおこづかいではノーカン)コスパの良い趣味でおすすめです。

お酒

お金お金と言っているワタクシですが、この「お酒」だけは無くせないほど好きでして。と言ってもバカ舌なので味の違いはわからないのが良いところ。

安酒を毎日飲めることがワタクシの幸せでして。それだけで十分満足できる生活レベルでおます。

特に最近は業スーの4リットルの焼酎がお気に入り。これならちまちま飲まなくてもおこづかいの中でなんとか楽しめるので、貧乏人の救世酒だと思っております。酒だけに。

菊川
¥8,477 (2025/04/20 06:00時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

▼記事にもしたのでチェックしてみてください!読んで読んで!

ここは...天国か...?「業務スーパー」は節約erにとって夢の国以上の場所だった
よお、今月のおこづかい、残りいくらよ?俺?俺はあと4,477円/6,000円だけど? 毎月6,000円でやりくりするのにもようやく慣れてきました。少ないお金でや…
www.setsuyaku-2025.com

ゲーム

スマホゲームやプレステ、スイッチでも無料で楽しめるハイクオリティーなゲームがたくさんありますよね。なんて良い時代なのでしょう。

子供の頃からゲームを嗜み、ゲームを愛し、ゲームに愛され、ゲームと共に去りぬ。そんな生活をしてきた僕からすると、ゲームほどコスパに富んだ趣味は他にないのでは。

無課金でやるならおすすめなのが「原神」。アニメ調のオープンワールドRPGで、マルチプラットフォームなので、スマホとかでもできます。

原神

原神

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

もうかれこれ3〜4年ほどやってますがかなりのボリュームと壮大なストーリーで、無課金でも十分に楽しめる内容になっています。

逆に長すぎて正直ダレる時もありますが、ゲームとしてのクオリティーが高いので無料で文句も言えません。むしろ無課金でごめん。

ゼルダとかオープンワールドのゲームが好きで、アニメ調の世界観が好きならハマると思います。キャラも現時点で80キャラ以上とかなので(まだまだ増える)、今から始めたらきっと飽きることなくヒマな時間を埋めてくれることでしょう。

いいなー今から始めたほうがやることいっぱいあって羨ましい。

▼ちなみに今のワタクシの推しはエミリエ。ショートのメガネってだけでもう完璧。あとはおっぱi

▼太ももNo. 1は香菱。

▼おっぱiのNo. 1は雷電将軍。(持ってないけど)

▼性格No. 1は宵宮。(持ってないけど)

とまあキャラがめちゃくちゃ多いので必ず好みのお相手が見つかると思いますので、ヒマな人は是非ともやってみてください。

まとめ

いかがだったでしょうか?暇つぶしでもなければ節約なんてできないのです。

人生は何もせず過ごすには長くて暇なのです。

またなんかお金使わなくていい趣味ができたら随時更新しますね!

わさび
わさび

節約してそのお金を投資に回して、あとはひたすら暇を潰すのみ!

なんかおすすめの趣味があったら教えてください!

著:暇謎
¥1,320 (2025/04/25 16:59時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場